WiMAXを契約するとタブレットが無料でもらえるキャンペーンをまとめました
WiMAXは家でも外でもインターネットをしたい人に多く利用されています。
ただ、せっかく外で使いたいのにノートパソコンやタブレット、スマホを持っていなければ意味がありませんよね?
でも、WiMAXを契約するときに一緒に最新のタブレットがもらえるキャンペーンがあればそちらを選びたいはずです。そんなあなたのためにこのサイトでは最新のタブレットがもらえる非常にお得なキャンペーンばかりを紹介しています。
実際のところ、タブレットがもらえるキャンペーンはWiMAXのプロバイダ数十社の中でもたったの2社しかないんです。それでもWiMAXプロバイダの中でかなりお得な部類に入るキャンペーンを実施していますのでタブレットがもらえるキャンペーンを選択するのもアリだと思います。
※GMOとくとくBBのタブレットキャンペーンが再開されました。
当管理人おすすめのWiMAXタブレットキャンペーンはこちら
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
GMOとくとくBB WiMAX2+で48,800円相当の端末代金が初期費用100円で買えるWindowsタブレットとルーターのセットキャンペーンが復活しました。ただ、24ヶ月間月額料金に586円(税別)が加算されるので無料でもらえるわけではありませんので要注意です。
|
||||||
|
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
broad WiMAXではWiMAX 2+のルーターとセットで8インチタブレット(lenovo YOGA tablet2)を頭金0円、月額に1100円プラスで手に入れることができます。無料でもらえるわけでなく、24ヶ月の分割となりますので注意が必要です。
|
||||||
|
※3日間で10GB以上使用すると速度制限がかかる場合があります。
やっぱり、タブレットじゃなくてキャッシュバックキャンペーンにしようと思ったらおすすめはGMOとくとくBBです。
最高35,000円現金キャッシュバック!
または月額2760円プランもあり
20日以内ならキャンセルOKです!
GMOとくとくBBでは過去最大級の高額キャッシュバックがもらえます。最新機種「WX03」「W04」が選べますし、初月の月額料金は無料、毎月GMOとくとくポイントがついて月額料金割引きができます。業界初の契約して20日以内ならキャンセルOKですので、違約金を全額負担してくれるから失敗したと思っても大丈夫ですよ。
WiMAX2+に関するよくある質問
WiMAX2+とタブレットのセットキャンペーンを申し込むときの注意点は?
WiMAX2+とタブレットのセットキャンペーンで注意することは「そのタブレット端末はもらえるのか?レンタルなのか?」ということです。なかにはレンタルとしてキャンペーンで手元には来るけど毎月月額料金を払い終わらないと自分のものにならないリース契約のようなキャンペーンがありました。
ですが、今実施しているGMOとくとくBB WiMAX2+のタブレットキャンペーンは最初に「ASUS ZenPad7.0」がもらえるキャンペーンですので、キャッシュバックはいらないけど家でも外でも使えるタブレットが欲しいという人にはぴったりのキャンペーンです。
WiMAXはWiMAX2+となりましたが、どんどん通信可能エリアは拡大しています。関東では東京、神奈川、千葉、埼玉の一部や関西では大阪、京都、兵庫の一部、中部では愛知県の一部がWiMAX2+の利用可能エリアとなっており、今後は北海道の札幌市や宮城県の仙台市、広島県の広島市、福岡県の福岡市の一部で2014年7月頃に利用可能となる予定です。その後も全国主要都市でWiMAX2+が使えるよう整備されます。WiMAXは今後エリア拡大されません。WiMAX2+に注力されますし、2年契約でしか利用できませんのでWiMAX2+を選んだほうが賢いのではないかというのが管理人の見解です。